居所不明の外国籍妻に対し、仮処分を行った上で訴訟で和解による離婚を勝ち取った事案(渉外)
居所不明の外国籍妻に対し、仮処分を行った上で訴訟で和解による離婚を勝ち取った事案(渉外) 依頼者 40代男性、会社員 ご相談内容 外国籍の妻が不貞行為を行い離婚を考えているが、子の親権を自分(父)が確実に取りたい、また、居所不明で今後どうやって離婚をすれば…
ご相談は完全予約制・全国対応
03-3518-9975
相談受付時間 平日 9:00~18:00
当事務所は Zoom 等オンライン相談対応事務所です。
居所不明の外国籍妻に対し、仮処分を行った上で訴訟で和解による離婚を勝ち取った事案(渉外) 依頼者 40代男性、会社員 ご相談内容 外国籍の妻が不貞行為を行い離婚を考えているが、子の親権を自分(父)が確実に取りたい、また、居所不明で今後どうやって離婚をすれば…
交渉による早期離婚を勝ち取った事案(渉外) 依頼者 30代男性、会社員 ご相談内容 性格の不一致で妻と離婚したいが、妻と話し合いをしても態度がはっきりせず離婚に応じない。自宅から出て行ってほしい。一刻も早く離婚したいが、なるべく財産分与はしたくない、という…
交渉、調停、訴訟を経て和解による離婚が成立し相応の解決金を獲得した事案 依頼者 50代女性、パート勤務 ご相談内容 長年精神的DVを受け離婚を決意。ご相談時は同居中であり、今後どのようにしたらよいかの相談を受けました。子の学費の取り扱いについても大きな争点…
交渉で有利な条件で離婚成立をした事例 依頼者 20代女性、会社員 ご相談内容 夫との不貞行為発覚により別居開始。早期に有利な条件で離婚したいとのご相談でした。 当事務所の対応と結果 夫側にも代理人弁護士が付き、弁護士間で交渉。当方は客観的証拠を元に不貞行為…
夫からの慰謝料請求をゼロにして離婚を獲得した事例 依頼者 30代女性、会社員 ご相談内容 夫と別居中に別の男性の子を妊娠出産したので、離婚して当該男性と結婚したい。そのための各手続をとりたいとのご相談でした。 当事務所の対応と結果 夫側と離婚について協議を…
長期間延滞していた未払い養育費を回収し、将来養育費を増額した事例 依頼者 40代女性、パート勤務 ご相談内容 20年以上前に離婚し、養育費支払い調停を成立させたものの、10年以上前から養育費の支払いが滞っている、一部でもよいので支払ってほしいとのご相談を受…
協議離婚で養育費が増額する合意などを獲得した事例 依頼者 30代女性、自営 ご依頼内容 遠方で別居する夫と離婚したいが条件面で話し合いがまとまらず、当事務所にご依頼されました。 当事務所の対応と結果 婚姻期間が比較的短いため、財産分与はお互いになしとし、子…
調停で早期に離婚と財産分与を獲得した事例(渉外) 依頼者 40代女性、自営 ご相談内容 夫婦とも外国籍、日本在住。別居中であり子も成人になったことから離婚を希望されていました。また、夫がどのような財産を有しているかわからないが、事業を行っていたことから、な…
離婚訴訟で望ましい離婚条件を獲得できた事例 依頼者 40代男性、公務員 ご相談内容 別居する妻との離婚条件が整わず、弁護士を付けて離婚調停を行ったが納得するする結果が得られず、妻から離婚訴訟を提起されたものの、途中で弁護士を変えたいとのことで当事務所にご相…
離婚して財産分与金を長期分割払いとし実質上子の養育に充てた事例 依頼者 50代男性、会社員 ご相談内容 別居する妻と離婚調停を行ったが離婚調停は不成立で終わり、婚姻費用だけ支払い続けているが、その後も離婚の話が進まず困っているとのことで当事務所にご相談され…