
「離婚調停・訴訟」・「財産分与」・「お金の問題」に注力する、 地域の女性弁護士に ご相談ください。
近隣のオフィスに勤める方の相談も多くいただいております。お子様づれのご相談もOKです。
秘密厳守。離婚・不倫のご相談は初回初回45分5,000円(税別)。初回相談後に受任に至った場合の相談料は報酬から差し引かせていただきます。
電話でのご連絡03-3518-9975(相談受付時間 平日 9:00~18:00)
平日18時以降はメールフォームでご連絡いただけるとスムーズです。ご連絡いただければ原則翌日の午前中(土日の場合月曜午前中)にご返信いたします。
解決事例(実績の一例)
- 相手方妻の意向も容れつつ早期円満離婚を獲得した事例相手方妻の意向も容れつつ早期円満離婚を獲得した事例 依頼者 40代男性、会社員 ご相談内容 別居する妻と早く離婚したいが、妻の要望がよくわからないため困惑している。とはいえ、離婚後も妻や子が困らないようある程度手当してやりたいので、円満な離婚をしたい、とのご相談でした。 当事務所の対応と結果 相手方妻にも代理人が付き交渉したところ、妻側も離婚意思があったので、条件面を丁寧に話し合い。妻側の要望により債務名義化するため、形式的に調停を行い第1回期日で成立終了するなど、スピーディーな解決を図りました...続きを読む>>
- 不貞行為を行う夫と離婚し、夫と相手女性双方から交渉で慰謝料を支払わせた事案不貞行為を行う夫と離婚し、夫と相手女性双方から交渉で慰謝料を支払わせた事案 依頼者 30代女性、会社員 ご相談内容 夫が不貞行為を繰り返しているため離婚を決意。早く離婚したいが、慰謝料も取れれば取りたいとのご相談でした。 当事務所の対応と結果 別居後から夫と交渉を開始し、同時に不貞相手の女性にも慰謝料請求。双方同時に進行させ、総額300万円の慰謝料を獲得し夫との早期離婚を勝ち取りました。
- 長年別居した妻子らとの確執による諸条件を調整して調停離婚を勝ち取った事案長年別居した妻子らとの確執による諸条件を調整して調停離婚を勝ち取った事案 依頼者 80代男性、会社経営者 ご相談内容 内縁の妻及び子があるが、数十年別居している妻との籍がそのままであり、区切りのため離婚したい、ただ、妻が多額の現金を使い込んでおりこれを解決したいとのご依頼でした。 当事務所の対応と結果 交渉は困難と判断し離婚調停を申し立て係属。もっとも、妻側は夫の不貞行為が許せず交渉が難航。調停中、妻との間の子の相続問題、内縁の妻との子との問題、墓の問題など関係問題が噴出。離婚調停の枠組みを超え...続きを読む>>
離婚でよくある質問
- Q 離婚の交渉を弁護士に依頼した方がよいですか?A ご自身で話し合いにより解決できる場合には、費用面からするとその方が望ましいでしょう。もっとも、相手方が離婚協議に消極的な方、自宅不動産をお持ちの方、婚姻期...続きを読む>>
- Q 別の弁護士にも相談していますが、重ねて相談してもよいですか?A はい、もちろん大丈夫です。セカンドオピニオンとしてご相談される方も多くいらっしゃいます。弁護士によって方針や採り得る手続きは異なりますので...続きを読む>>
- Q 子供や親族を連れて相談しても良いですか?A はい、もちろん構いません。多くの方がお子様やご親族、知人の方を同行されてご相談を受けていらっしゃいます。当事務所は完全予約制ですのでプライバシーも守られます。...続きを読む>>
「離婚調停・訴訟」・「財産分与」・「お金の問題」に注力する、 地域の女性弁護士に ご相談ください。
近隣のオフィスに勤める方の相談も多くいただいております。お子様づれのご相談もOKです。
秘密厳守。離婚・不倫のご相談は初回初回45分5,000円(税別)。初回相談後に受任に至った場合の相談料は報酬から差し引かせていただきます。
電話でのご連絡03-3518-9975(相談受付時間 平日 9:00~18:00)
平日18時以降はメールフォームでご連絡いただけるとスムーズです。ご連絡いただければ原則翌日の午前中(土日の場合月曜午前中)にご返信いたします。